Gmailを独自ドメインで利用!Gmail for YourDomainベータテスターの巻

Gmailを独自ドメインで利用するサービスが始まり、ベータテスターを申し込んだところ、幸運にも登録されました。利用には、あとレジストリ側のMXレコードの変更が必要なんで、そのへんの覚書としてもこのエントリを書く予定。レジストラでNetworkSolutionsを利用されている御仁にはちと朗報になるかもしれません。

ちゅうこってレビューと登録方法・設定方法を載せていきます。
(06.05.17若干改定)

1.Gmail for your Domainに申込
gmailのアカウントをお持ちの方は、以下からベータテスタに登録できます。
https://www.google.com/hosted/
登録後、googleからの連絡を楽しみに待ちましょう。
おそらくですが、米国籍のレジストラにてドメインを取得されてると、
テスターになる可能性が高いと思われます。

2.登録完了メールの受信
しばらくすると、(または忘れたころ)hosted-noreply@google.comちゅうアドレスから、
Gmail for dxmxtx.com beta tester invitation てなsubjectで
メールが届いています。見逃さないように!!

3.アドレスに移動
メール中ほどにリンクがあり、そこから登録ができます。
https://www.google.com/hosted/あなたのドメイン.com

4.アドミンアカウントの設定
登録に際しては、アドミンアカウントを設定します。
このアカウントのみがユーザーの追加やメーリングリスト(どうもメーリングリストではないようでした)の設定が可能です。

5.MXレコードの変更
こいつが一番ややこしいのですがレジストラに登録しているMXレコードを更新します。

MXレコードの更新方法[英語]
https://www.google.com/support/hosted/bin/answer.py?answer=33352

このドメインのレジストラであるNetworksolutionsでは、MXレコードを更新すると、
DNSも自動でNetsolのアドレスに設定されます。該当するドメインが、IPアドレスを保持していれば問題ありませんが、レンタルサーバなどでIPがない場合、httpの要求が、
Netsolの用意したコンストラクションページに飛ばされてしまいます。
これを回避する方法として、
なんとかみつけたのはZoneEdit.comというフリーのDNSサービス。
このサービスでは複数のDNSサーバを登録できるので、Netsol側には
zoneedit.comの提供するDNSサーバを登録し、zoneEdit側でMXレコードを更新しました。その際、通常はASPMX.L.GOOGLE.COM.と、最後に.(ピリオド)がつくのがMXレコードの定石ですが、aspmx.l.google.comと、.(ピリオド)がない状態で登録します。(というかそうでないとうけつけてもらえません。)
あとは、インターネットの世界に染み渡るのを待つのみ。
(ちなみに、レンタルサーバ側に問い合わせたところ、MXレコード更新してもらえました。この苦労はなんだったんだ。)

6.ユーザーアカウントの設定
好きなあの娘にアカウントをプレゼントするもよし、家族でアカウント持つもよし、
気の置けないあいつに押し付け発行するもよし。わしの状況では最高25アカウントまでですが、テスターによっては増減があるかもしれません。

7.ユーザーにWEB側ログインを通知
アカウントも追加できて、メールの送受信も確認できれば、
ユーザー候補者にアカウント設定の旨お伝えしましょう。

Finish! 卑猥なサイトのアカウントを作りまくる。
ぜひぜひ、捨てメールアドレスとしても有効利用できるgmailアカウント、
強力なスパム返しでハッピーにメールライフです。

くれぐれもベータテストなんで、サービスの中断も考えられます。
Gmailはお使いのメールクライアントからPOP接続可能なので、バックアップは必ずしましょう!

最後まで読んでいただき、ありがとうごぜます。
で、プレゼント。

Gmail利用したい方でdxmxtx.comドメインでもOKなかたは、 アカウント発行しますので気楽にどうぞ。ただし、友人・知人を優先しますのでよろしゅうに。
ご入用はinfo@(アット)dxmxtx.comまで

情報通のための一皮向けるツール、フレッシュリーダー freshreader

ここ最近ブログなる物に手を出して、というかこれまでの日記をどぎゃんしたらアーカイブとして
長く保存できるかというところからデータベースつかうならばとCMSをあさり、このブログにひとまずいきついたわけだけども、なんだか日記のアーカイブかはおろそかになり、本当によくあるブログ、
適当なサーフィーンでひろった情報にコメントつけて再度放流してるほうがリアルな感じがしてきた。

で、もっぱらガジェットなネタをボンバカこのサイトにほりこんでおるのだが、
お前、そんな暇あるのか?

と疑問をもたれた大兄も多かろう。多いかもしれない。

いや、暇なんだと思われてることだろう。

半分当たってるが、20%ぐらいはすこしちがって、実はRSSというのにしばらくまえから手を出しておった。
以前にもRSSリーダーは利用しておったのだけども、 仕事柄個人柄、複数台のPCを利用するので、
データの取り回しがめんどうだった。winでもmacでも同じ情報ソースに接続したいのに、そのセッティングが非常にめんどくさい。いや、難しいことではないけど、ちまちまやるのがかったるい。

で、このご時世となり、ライフハックとかWEB2.0とかいわれる昨今になって、サーバ設置型でリリースされた
RSSリーダーが現れた。そして、これこそがまちのぞんでいたものだった。

ここからようやくこのエントリのタイトル フレッシュリーダー の話になるわけだ。
なんで待ち望んでいたかといえば、上記の理由で、どのような環境からもアクセスできるRSSリーダーがあればなあと、プチネットワークコンピューティング、な感じでいければなあと思っておったわしにはこのフレッシュリーダーはジャストマッチで、さてさてインストールしてみると、これがまた軽快。そりゃ、ほかにもサーバサイド型のRSSリーダーサービスが存在するが、それとくらべりゃ非常にきもちよく動いてくれる。

そりゃそうだ、このサーバーに接続しているわししかつかってないのやから。
サーバサイド型 RSSリーダー、フレッシュリーダー

また、ドロップレットでブラウザからワンクリックでRSS登録できるし、

しかもRSSはかないサイトも登録して、新着を取得できるとあらば、
これつかわな損。ムダなインターネットサーフィンタイムを圧縮して、さらに呆けることができますわ。
愛子様ラヴなわしとしては、RSSは対応してないが頻繁に更新のある宮内庁サイトを登録、やんごとなき方々の日常をがっちり追跡できるのだわ。(やんごとなきお方近影)
そしてなにより、サーバサイドだということで、「どこでもRSS」が実現できるわけだ。
つまり、ケータイでもPDAでもPSPでも。そ、無線LAN構築してれば、PSPでごっそり情報を取得できてまうのですわ。IMG_1459.jpg(クリックすればその驚愕の事実があきらかに!)

そそ、つまりケータイでチマチマ外出先でRSSながめることも可能やけど、
自宅で、まったりとPSPの素敵大画面で、寝ながらでも、ンコしながらでもできるわけですわ。

IMG_1444.jpg  俺と遊べと襲いくる愛猫といっしょに寝ながら、

IMG_1443.jpg 孤独のやすらぎと人生の推敲を行う場所、便所でも(嫁撮影)

というわけで、このたびベータ版であったフレッシュリーダーがはれてゴールドを向かえ、
ライセンス提供開始となった。
がしかし、ライセンス取得のためには金が必要だ。
賢明な大兄諸氏におかれましては十二分にご理解いただいておる、わしの月額3000円ポッキリのポケットマニーで賄うことなどはるかな夢、
そこでブロガーライセンスというタダのライセンスがあるのだが、それには条件があり、
以下のリンクをたどってこられたユニークユーザーを集計し、規定値以上ならば、ライセンス授与。

というわけで、以下のリンクを頼みますからクリックしてください。

ライフハックなRSSリーダー、フレッシュリーダー

ご清聴ありがとうございました。