カラーミーショップ!プロhttp://shop-pro.jp/で、TOPページでカテゴリ毎におすすめ商品を出す方法。

カラーミーショップ!プロhttp://shop-pro.jp/にて、TOPページでカテゴリ毎にっぽくおすすめ商品を出す方法。
あくまで「っぽく」だけ。

カラーミーショップ!プロhttp://shop-pro.jp/にて、TOPページでカテゴリ毎にっぽくおすすめ商品を出す方法。
あくまで「っぽく」だけ。

<{section name=num loop=$recommend}>

<{if ($smarty.section.num.iteration == 1)}>
<div >
<a href=”<{$category[0].link_url}>” style=”text-decoration:none;”><{$category[0].name}></a>
</div>
<{elseif ($smarty.section.num.iteration == 7) }>
<div >
<a href=”<{$category[1].link_url}>” style=”text-decoration:none;”><{$category[1].name}></a>
</div>
<{/if}>

<div class=”itemarea”>
<div><{if $recommend[num].img_url != “”}><a href=”<{$recommend[num].link_url}>” /><img src=”<{$recommend[num].img_url}>” class=”border” /></a><{else}><a href=”<{$recommend[num].link_url}>” /><img src=”http://img.shop-pro.jp/tmpl_img/17/noimg.gif” class=”border” /></a><{/if}></div>
<a href=”<{$recommend[num].link_url}>” /><{$recommend[num].name}></a><br />
<{$recommend[num].price}>
</div>
<!– 6個で改行(最後は含まない) –><{if $smarty.section.num.iteration % 6 == 0 and $smarty.section.num.last == false}><br class=”clear” />
<{/if}>

<{/section}>

要は、 smarty.section.num.iterationを参照して、6個目で改行させて、

7個目で

<div >
<a href=”<{$category[1].link_url}>” style=”text-decoration:none;”><{$category[1].name}></a>
</div>

を表示させる。適当だけど。
管理画面の表示順で、1-6番目までは、category[0].nameとして、
管理画面の表示順で、7-12番目までは、category[1].nameとして、
表示される。
後はcssで整形するのだー。

Podcastingのお引越し検討

えーポッドキャスティングをvox.comでしばらくやってましたが、どうも吐き出すRSSのままだとitunesでは正常に取得できないようなんで、
お引越しを検討中というか、すでに引っ越し始め。

問題は、Vox.comでのmp3データをどうやって移行するかで、もしかして手動で右クリック保存とか?

とりあえずゲストを迎えた計二回を以下で絶賛配信中ー。

お聞きになるには、下のバナーをitunesとかご利用の音楽ソフトに掘り込んでくだせえまし。 

GooSync :携帯・モバイルPCやw-zero3と、GoogleCalendarを同期させるサービス 

とりあえず現在までw-zero3からブラウザ経由でgooglecalender見ればまあ
同期はできるわけやけど、なんだかみずらい。
で、携帯・モバイルPCたちと、Googleカレンダーを同期させるアプリケーションはないものかと探すこと早幾年。
わしがしらんだけかもしれんけど、WindowMobileだけじゃなく、携帯(ただし、おそらく海外のキャリアのみ)とGoogleカレンダーを同期させるGooSyncちゅうASP
サービスがベータテスト中。

http://www.goosync.com/default.aspx

携帯端末はようわからんですが、windowsMobilePCの場合は、サイト上でアカウント登録して、同期させるアプリケーションダウンロードして、
gmailアカウントをgoosyncに明け渡す勇気さえあれば、クリック2発で即同期。

w-zero3の方はデフォルトの予定表しか入れてないので、ほかのPIMを入れた場合はどうなるかはわからないですが、
とりあえず便利になりました。

ただ気になるのは、サイト上の設定画面ではメモっぽいのとかgmailとかアドレス帳ぽいアイコンが。

goosync1.jpg

そうこうしているうちに、IGALOG-R さんところで解説wikiがはじまってます。
http://igalog.net/pukiwiki/index.php?GooSync