きょうもきょうとてセンベロ道を探求しております。
ほうれん草単品でこの苦味感と白ワインが相性ええなあと思うトゥナイ。
墓標
きょうもきょうとてセンベロ道を探求しております。
きょうもきょうとてセンベロ道を探求しております。
ほうれん草単品でこの苦味感と白ワインが相性ええなあと思うトゥナイ。
明けて19日、出勤困難だったヤングライオン達も出社できたので午後から暇もらってサバイヴ準備。
風呂桶に水溜めとこかと思ったらカビだらけなのでゴシゴシこするも全く落ちず。腹たったので800番の耐水ペーパーでこすったったらアラマア取れる落ちる。調子に乗って1000番、1200番までかけたったのでツルピカキュッキュッキュッ、汗だくで1.5時間かかりよった。
一休みがてらシャワーヘッドが破損してたのでヒートペンで修繕、というより溶接。ヒートペンは強度出せるから良いね。プラモツールが思わぬところで役立ったので親父の威厳出せるなこれは。
ほんでコーナンに同居猫ように飯と砂買い出し。ついでに色々頼まれたので合わせて買い出し。
中書島から行けば近いかなと思ったが、大手筋からとあまり変わらんかもしらん。
帰りにドトールで一服して京阪で帰宅、二階にスチールラックでテーブルこさえるつもりだったが、大手筋では750*450サイズの在庫がなかった。売れてんのかな。
生業近くにホーロー看板がかかりまくりの場所があり、一体なんやろか?と思っておったところ、お店開いているところに遭遇。
なんやら昭和の野菜屋さんらしい。
ほほう。ふふぅむ。
よう入らんかった、45歳根性なしの夜。