三男がどうやら片耳難聴との診断結果。

三男がどうやら片耳難聴との診断結果とのことで、医療機関からは現在行ってる血液検査の結果、
おたふく風邪に起因するものならまず回復見込みはないとのこと。

治療としては1週間ほど抗生物質投与で入院とのことやけど、これどうなんやろう?
他に選択肢あるものなのやろか?

インターネットをザッピングしたところでは治療方法として確立されたものはないとのことやけど、
「抗生物質投与で一週間入院」ってどっからでてきたのやら。現在進行形でおたふく風邪なら隔離が必要ってところなんかいな。

それとも努力はしたっつー 医療機関と当人保護者の尊厳たもつための治療なら、いらんのちゃうかなとも考えておる。

……ふりかえってみるとわし自身も耳鼻科に短期間入院した記憶が。
もしかしてあの時、あれはおたふく起因で難聴発生したとかやったのやろうか。

まぁ、生涯付き合う難聴ならヤツは左耳とのことなので、
奴が免許取って国産車乗ったとき、わしが助手席だと会話できないってオモロシチュエーションができるね。

横スクロールが必要なデカイ画像のときに重宝したjQueryプラグイン

どうにもこうにもでかい画像にイメージマップ仕込むといううことになって、
スマートフォンならピンチなりで拡大したりドラッグできたりと、直感的な操作ができるけど、
PCだとキーボードとマウス組み合わせて動かさなきゃなので使いづらいことこの上なし。
なんかええ方法ないかいなと探っていると見つけた。ドンピシャ。

【JavaScript】ドラッグ可能な横スクロールを実現するkinetic.js【プラグイン】
http://davetayls.me/jquery.kinetic/

開発元はこちら。
http://www.p-nt.com/technicblog/archives/140

さよならEvernote 、こんつわOnenote ~移行時の備忘録など~

pen case

Evernoteは有料プランユーザーだったけど、Skitchのサポート終了や、今更感のあるプラン改定とかちら見していると
なんかきな臭い匂いを嗅ぎ取ったのでEvernoteからOnenoteにデータ移行することにした。

で、Onenoteが提供しているツールを利用して移動を開始したところ、1日では終わらんかった。(7GBためこんでた。)

ツールは同名ノートの場合はインポート毎に日付つきの差分を取ってくれるので、サイズを比較しながら、
一番データサイズが大きいノートを正解として運用することに。

てこってonenoteのDesktopとOnlineの使い勝手20161025時点。

Onenote2013はWindows10では強制終了してまう。

もしものことを考えて、GoogleDocsにも移行できればと考えており、おそらく現時点でエクスポートに対応しているのはOneNote2013が最終。

で、起動してみたところ、ちゃらっと強制終了してしまう。
どないしようもないので、一旦諦める。GoogleDocsがインポートツール用意すればええのになぁ。

OnenoteアプリでGoogle日本語入力が弾かれる。

Onenoteアプリで使い勝手を見ていたところ、日本語入力ができないことに気がついた。
MicrosoftIMEを入れ直し、ツールで切替たろかしらんと考えていたところ、いまではOSレベルで対応しているのね。
Windows 8のIMEのオン/オフをアプリごとに制御するhttp://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1212/14/news050.html

Evernoteのタグがセクションに変換されるのやけど…

これが使いづらい。ノート>ページ>セクション>と階層化されるので、タグ的な利点がない。
ノートの串刺し検索もできないようなので、膨大な数があると、何がどこにあるのかさっぱりw以前はタグのような仕掛けもあったようなのだけど、現状使えない模様。
セクションの統廃合もかなりめんどくさい。デスクトップアプリではセクションを変更しようとすると、1ノート毎に移動させなならんので面倒至極。

ちょっとEvernoteに戻ろうかなとか思ったり。

同期してバックアップ的な使い方できるとかならええかもな。